| 
       ツタンカーメン・エンドウ豆ご飯 
       | 
      U-san's Recipe #246  | 
    
![]() H18.5/24  | 
      
       DOで炊いたほくほくの豆が美味しい豆ご飯。 
      ツタンカーメンのエンドウ豆は、鞘の色が紫色。 ダッチオーブン仲間でマラソン仲間でもある浅井のおじさんが育てた豆をいただき、豆ご飯にした  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       ツタンカーメンのエンドウ豆 150g 
      米 3合 塩 小さじ2杯 酒  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       21cm Oijin Jr. 
      26cm Oijin  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |||
      
  | 
    |||
| 
       ■ 備 考---ツタンカーメンのエンドウ豆、玄米で豆ご飯 
       | 
    |||
![]()  | 
      
       
        莢が紫色のツタンカーメンのエンドウ豆。左写真のように豆の色は普通のエンドウマメと変わらないが、炊くとほんのり紫色になるようだ。 
      玄米で作る時は、炊く時間が長くなり、エンドウマメの鮮やかな色が失われてしまいがち。そんな時は、豆を別に塩茹でしておき、蒸らす時に混ぜ合わせる。 作り方は、 
 市販の塩茹でえんどう豆で手軽に作ることもできる。 下左は、雑穀・黒米入りの玄米を炊き、蒸らす時に豆を入れたもの。下右は、やや固めの赤えんどう豆を最初から黒米・玄米に入れて炊いたもの。 桜エビやアミエビを加えると、見た目も綺麗。  | 
    ||
      
  | 
    |||
| 
       | 
    |||
 ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>ご飯 ダッチオーヴン・レシピ集>豆種類別>エンドウ ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>炊き込みご飯>豆類 | 
    |||
| Copyright(C) 2017 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |||