| 
       チリコンカン 
       | 
      U-san's Recipe #232  | 
    
R7.2/15  | 
      
       重たいDOの圧力鍋効果で、豆をじっくり煮込む 
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       豆類 
      金時豆 300g 
      虎豆 150g 紫花豆 100g ヒヨコ豆 150g 牛もも肉 400g 
      タマネギ 大1個 サヤインゲン(またはスナップエンドウ) 100g コーン水煮 150g チリパウダー 大さじ5杯 チリソース 大さじ4杯 トマト水煮 2缶(800g) デミグラスソース 2缶(600g) ニンニク 4片 塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       7qt Enamel DO、5qt Enamel DO 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
H19.12/6 チリコンカン しぇふ2号氏オリジナルレシピ  | 
      
       “チリコンカン”は、炒めた牛肉・タマネギにインゲン豆などの水煮を加え、トマトやチリなどの香辛料で煮込んだ料理。因みにスペイン語で、肉がカルネ(carne)、唐辛子がチリ(chile)らしい。アメリカの西部開拓時代の代表的な料理でもあり、豆の煮込みに重たい鉄鍋が活躍する。 
      このレシピは大阪某ホテルのしぇふ2号氏に教わったもので、豆は主にインゲン豆が使われる。オリジナルでは、金時豆800gに牛モモ肉500gなどとなっていた(左写真)。 2025年、レシピを上記分量に若干アレンジ、大小いろいろなインゲン豆(金時豆・紫花豆・虎豆)にヒヨコ豆を加えた。彩りでサヤインゲンを加えたりするが、上写真では代わりにスナップエンドウを使っている。 チリパウダーは、チリにオレガノ・クミンなど配合されたミックススパイスで、好みに応じてカイエンヌペッパー・ハバネロペッパーやクミンを追加する。 豆は、たっぷりの水をDOに沸かし、洗った豆を入れて再度沸騰したら火を止め、4-5時間置いてから煮込んでいる(cf. イノシシビーンズ、ポークビーンズ)。時間の無いときは、市販の水煮した豆でも構わないが。 パンなど添えたり、パンに挟んでホットサンド(イノシシビーンズ・ホットサンド、ポークビーンズ・ホットサンド)にするのも合う。カレーと同様、作ったその日より、翌日の方が美味い。  | 
    
| 
       しぇふ2号オリジナルレシピによるチリコンカン 
      金時豆 800g、牛もも肉 500g、タマネギ 1個、ニンニク 4-5片 
      いんげん豆 150g、コーン水煮 400g チリパウダー 大さじ4-5杯、チリソース 大さじ3-4杯、トマト水煮 2缶、デミグラスソース 2缶  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>豆料理>煮込み    >豆種類別>インゲンマメ・金時豆 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>牛肉>煮込み | 
    |
| Copyright(C) 2025 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |