| 
       手作りがんもどき 
       | 
      U-san's Recipe #1723  | 
    
![]() R3.10/9  | 
      
       豆腐と山芋で作るがんもどき。揚げたてはふわふわ  
       | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       木綿豆腐 600g 
      山芋 60g 卵 1個 ニンジン 50g ゴボウ 50g キクラゲ 5g ギンナン 小20個 砂糖 塩 サラダ油 醤油・おろしショウガ  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       Oijin中華鍋 
      出汁:Oijinミニ両手鍋  | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       木綿豆腐はしっかり水切りすることが大事だそうだ。キッチンペーパーを数枚重ね、バットで挟んで十分な重しをかける。目安として豆腐の2倍くらいの重さをかけて、5-6時間。写真のように、Oijinミニ両手鍋を重しに使い、620gの豆腐が455gになっていた。 
      山芋は粘りの強いヤマトイモを使った。溶き卵はまず半分加えて硬さを見る。 揚げたてのがんもどきはフワフワ、熱々のうちに生姜醤油でいただく。  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>豆腐料理>揚げる | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |