| 
       ナス・ズッキーニと鶏もも肉のトマト煮込み 
       | 
      U-san's Recipe #14  | 
    
![]() H28.1/2  | 
      
       トマトと相性の良いナスと鶏肉の煮込み  
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       鶏モモ肉 400-800g 
      ベーコン 100g またはウィンナー 適量 ナス 1-2本 ズッキーニ 1本 タマネギ 大1個 ニンジン 1/2本 セロリ 1本 マッシュルーム 1パック ニンニク 1片  | 
      
       ホールトマト 1缶 
      白ワイン 1カップ ローリエ 2枚 フレッシュタイム 1-2枝 塩、コショウ 小麦粉 オリーブ油  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       7qt Enamel DO、5qt Enamel DO 
      キッチンOijin深鍋  | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       下写真が最初に作った“ナスと鶏モモ肉のトマト煮込み”。 
      この頃のメモを見ると、大人数の宴会用に鶏骨付もも肉8本・ベーコン200g・タマネギ2個・ナス5-6本、赤ピーマン4-5個、ズッキーニ1本、マッシュルームなどを用意、14"CampDOで煮込んでいる。  | 
    
![]() H12.3/19 ナスと骨付き鶏モモ肉のトマト煮  | 
    
| 
       その後、少人数の食事会用に量を見直し。上記レシピを基本に、鶏モモ肉は400g〜800g、ベーコンにウィンナーを追加したり、野菜を増やしたりとその時々で具材の量を変えているが、初期のものに比べると相対的に肉が減って野菜が増えている。また鶏モモ肉も骨無しを使うことが多くなった。煮込み用のタマネギ・ニンジン・セロリ・トマト水煮缶・白ワインは上記分量で変えていない。 
      下写真は、ベランダ菜園で採れた初物ズッキーニなどで作った“ナス・ズッキーニと鶏モモ肉のトマト煮込み”。鶏モモ肉400gにウィンナー180gなど、野菜が多めとなっている。 残ったトマト煮込みは後日、チーズを載せてグリルで焼いた。  | 
    
![]() R3.6/27 ナス・ズッキーニと鶏モモ肉のトマト煮込み、ベランダ菜園のズッキーニを使って。右は、チーズ焼き(R3.7/1)  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>煮込み ダッチオーヴン・レシピ集>野菜料理>果菜類>ナス・ズッキーニ・トマト | 
    
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |