| 
       鶏の餅米団子 桜蒸し 
       | 
      U-san's Recipe #123  | 
    
![]() H25.4/6  | 
      
       お花見メニュー。鶏のミンチをほんのり桜色に染めた餅米でくるみ、桜の葉で包んで蒸した 
       | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       鶏団子 
      鶏ミンチ 500g 
      タマネギ 小1個 卵 1個 片栗粉 小さじ2 ショウガの絞り汁 小さじ2 塩 小さじ2杯 醤油  | 
      
       餅米 2合 
      桜の葉の塩漬け 食紅 ※桜の花の塩漬け ※マスタード  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       12" CampDO or 14" CampDO 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    
      
  | 
    
![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       食紅はごく少量使い濃くなり過ぎないようにするが、色を付けなくても問題ない。鶏のミンチ以外に、鯛やエビのすり身を使った桜蒸しも花見の時期の定番料理。クックオフin関西でのゴシさんの作品は、中にウズラの卵が入れてあった。食べる時は好みに応じてマスタードを付ける 
       | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>鶏肉>蒸しもの ダッチオーヴン・レシピ集>米・穀類料理>蒸す | 
    
| Copyright(C) 2013 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |