| 
       牛テールの赤ワイントマト煮込み 
       | 
      U-san's Recipe #42  | 
    
![]() R4.3/21  | 
      
       重たい蓋のダッチオーブンで柔らかくトロトロになるまでじっくり煮込んだ、牛テールの赤ワイントマト煮込み。 
      2022年、野菜も加えたレシピにアレンジ  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       牛テール 1-1.2kg 
      ミルポワ(タマネギ・ニンジン・セロリ) 450-500g 赤ワイン 600mL ホールトマト 3缶 ニンニク 2片 ローズマリー 2枝 ローリエ 2-3枚 塩 コショウ 薄力粉 オリーブ油  | 
      
       野菜 
      タマネギ 中1個 
      ニンジン 大1本 マッシュルーム 150g ロマネスコ 1個 塩  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       12" CampDO 
       | 
    ||
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]()  | 
      
       牛テールを重たいダッチオーブンでじっくり煮込んだ“牛テールの赤ワイントマト煮込み”。 
      最初に作ったのが左写真。 DOの圧力鍋効果で柔らかくなったテールに感動したが、牛テールだけだったので、彩りに乏しく見た目がやや地味。 R4年に作った時に、野菜も加えたレシピにアレンジした。 タマネギは大きめのものを櫛切りにしたが、あればペコロスの方が良いだろう。ニンジンは下茹でしている。ロマネスコはブロッコリーでも良い。 牛テールはもちろん、じっくり煮込んだソースも美味しいので、パン・バゲットを添えたり、パスタを用意してソースを絡めるたりする。ミルポワやトマトを潰して漉せば、より滑らかで牛テールともよく馴染むと思う。  | 
    
| H13.10/31 牛テールの赤ワイントマト煮込み  | 
    |
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>肉料理>牛肉>煮込み | 
    |
| Copyright(C) 2022 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |