| 
       芋もち(石垣もち) 
       | 
      U-san's Recipe #1044  | 
    
![]() H29.1/14  | 
      
       芋もちは、サツマイモを蒸した大分の郷土料理。 
      角切りのサツマイモを小麦粉でまとめて蒸したもので、別名・石垣もち、愛知県などでは鬼饅頭とも言われるそうだ。 紫芋と黄色いサツマイモ(紅マサリ)とでカラフルな芋もちを作ってみた  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       サツマイモ 600g 
      砂糖 180g 塩 3g 薄力粉 150-160g  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       12" Camp DO 
       | 
    |
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    
 ![]()  | 
    
| 
       ■ 備 考 
       | 
    
| 
       大分の素朴な郷土料理。家によって、また地域によって、作り方に違いがあるようだ。このレシピは大分県中津の叔母に教わったもので、薄力粉だけで作っている。片栗粉やベーキングパウダーを混ぜるレシピもあり、もちっとしたりふわっとしたりと食感に違いが出ると思う。 
      サツマイモに砂糖をまぶして置くことで水分が出るので、水を足す必要はない。長く置くと水分が多くなり生地がだれてしまう。  | 
    
| 
       | 
    
 ダッチオーヴン・レシピ集>和菓子>蒸し菓子 ダッチオーヴン・レシピ集>芋料理>サツマイモ>デザート・お菓子 | 
    
| Copyright(C) 2017 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |