| 
       焼きリンゴ  
       | 
      U-san's Recipe #1604  | 
    
![]() R3.2/28  | 
      
       ダッチオーブンでリンゴを丸ごと。 
      甘くてジューシー、香ばしい焼きリンゴ  | 
    
| 
       ■ 材 料 
       | 
    |
| 
       ■ リンゴ 1個 
      シナモン・パウダー 
      シナモン・スティック 1本 キビ糖 小さじ2杯 無塩バター 6g ラムレーズン 大さじ1-2杯 ラム酒(またはブランデー) レモン汁  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    |
| 
       キッチンOijin深鍋 
       | 
    
| 
       ■ 作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]()  | 
      
       リンゴを丸ごと、DOでじっくり焼くだけ。 砂糖とバター以外は、あまり厳密に計っておらず、好みで量は加減する。 写真のやや小振りなリンゴ(250-300g)で、キビ糖小さじ2杯にシナモン・パウダーは小さじ1/4-1/3杯程度。ラムレーズンはくり抜いた穴が埋まる程度で大さじ2杯弱くらい、ラム酒が無かったのでブランデーを小さじ1/2杯程度かけているが、ラムレーズンを漬けておいても良いだろう。リンゴは酸味のある紅玉などが良いが、無い時はレモン汁を少量振る。 果汁や砂糖が流れ出すと焦げ付くので、下にアルミホイルを敷く。材料の写真でリンゴの下に置いてあるのがOijinフォンデュ鍋用のフォンデュリング。鉄鍋の底にこのフォンデュリングを置いて、リンゴが直接底に触れないようにしている。 出来上がって温かいうちに食べても良いし、冷やしてホイップクリーム(左写真)やアイスクリームを載せても良い。  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>デザート・洋菓子>その他の焼き菓子>その他スイーツ | 
    |
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |