| 
       イチゴのミルフィーユ 
       | 
      U-san's Recipe #26  | 
    
![]() H26.4/5  | 
      
       ミルフィーユ用の四角いパイ生地を角ダッチで焼く。 
      ココアパウダーと粉糖で桜の花をあしらった、お花見バージョン  | 
    |
| 
       ■ 材 料 
       | 
    ||
| 
       ■ パート・フイユテ(折込みパイ生地) 
      薄力粉 140g 
      強力粉 140g 無塩バター 200g(うち溶かしバターに25g) 塩 6g 水 200ml レモン汁 少々 イチゴ 1パック 
      粉砂糖 ココアパウダー  | 
      
       ■ クレーム・パティシエール(カスタードクリーム) 
      卵黄 4個 
      牛乳 400ml グラニュー糖 100g 薄力粉 20g コーンスターチ 20g バニラビーンズ 1/2本  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       パイ生地:角ダッチ(浅鍋+蓋) or Sportsman's cooker 
      カスタードクリーム:3qt Apple Pot  | 
    ||
| 
       ■ パイ生地の作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ カスタードクリームの作り方 
       | 
    |
      
  | 
    |
| 
       ■ ミルフィーユの仕上げ 
       | 
    |
      
  | 
    |
![]()  | 
    |
| 
       ■ 備 考 
       | 
    |
![]()  | 
      
       3枚の折りたたみパイ生地で作るミルフィーユ。四角い形に拘ると、丸いダッチオーブンではなかなかきれいに作れなかった。2013年5月、関西クックオフ30回を記念して四角いダッチオーブンを特注。その角ダッチを入手して早速、ミルフィーユを作った。 
      折込みパイ生地は、温まってバターが溶け出さないように要注意。折りたたんだらその都度、冷蔵庫で寝かす方が良い。生地を作るのが面倒なときは、市販のパイ生地でも良いが、せっかく作るなら生地からと拘りたい。 ミルフィーユの仕上げには粉糖を振りかけるが、上写真はお花見の時に作ったので、ココアパウダーを振りかけ、その上に桜の花びらに切った型を置いて粉糖を振りかけてみた  | 
    
| 
       | 
    |
 ダッチオーヴン・レシピ集>デザート・洋菓子>パイ・タルト | 
    |
| Copyright(C) 2014 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. | |