| 
       ティラミス風ホイップパウンドケーキ 
       | 
      U-san's Recipe #643  | 
    
![]() R3.12/15  | 
      
       エスプレッソを染み込ませたしっとり生地のホイップパウンドケーキに、マスカルポーネ・クリームをたっぷりと盛って、ココアパウダーを振りかけた、ティラミス風パウンドケーキ。 
      エスプレッソを淹れるのに、“AeroPress Go”があると便利  | 
    |
| 
       ■ 材 料(18cm パウンド型) 
       | 
    ||
| 
       ■ ホイップパウンドケーキ 
      グラニュー糖 80g 
      卵 2個 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ1杯 サラダ油 20g エスプレッソ 大さじ2杯 ホイップクリーム 生クリーム 70g 
      グラニュー糖 10g  コーヒー・シロップ 
      エスプレッソ 50mL 
      グラニュー糖 大さじ1/2杯 ラム酒 小さじ1杯  | 
      
       ■ マスカルポーネ・クリーム 
      卵黄 1個 
      グラニュー糖 大さじ1杯 マスカルポーネ 100g ホイップクリーム 生クリーム 130g 
      グラニュー糖 小さじ4杯  メレンゲ 
      卵白 1個分 
      グラニュー糖 大さじ1杯  | 
    |
| 
       ■ 使用した鉄鍋 
       | 
    ||
| 
       12"CampDO 
       | 
    ||
| 
       ■ ホイップパウンドケーキの作り方 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ マスカルポーネ・クリームと仕上げ 
       | 
    ||
      
  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       ■ 備 考 
       | 
    ||
| 
       最初に作ったのは、生地にエスプレッソとマスカルポーネを混ぜ込んで焼いたパウンドケーキ(下写真)。それなりに美味しかったが、ティラミスとは似ても似つかぬ“コーヒー風味のパウンドケーキ”。 
      本来のティラミスは、エスプレッソを染み込ませた生地をマスカルポーネ・クリームで埋め尽くし、ココアパウダーを振りかける。 そこで2021年、エスプレッソを混ぜ込んだホイップパウンドケーキを焼き、コーヒー・シロップを染み込ませ、マスカルポーネ・クリームをたっぷり載せて本来のティラミスに近づけてみた。 生地は18cmパウンド型で焼いたが、膨らみ過ぎて蓋にくっついた箇所が焦げた。焦げは取り除いてカットした。ホイップパウンドケーキはしっとり・フワッとした焼き上がりになるが、スポンジに比べるとやや重たい食感となる。生地はもう少し少なめでも良さそう。生クリームは生地に70g、残りをマスカルポーネ・クリームに使ったが、これだとかなりたっぷりクリームができる。  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       下写真がコーヒー抽出に使った、“AeroPress Go”。空気の圧力で抽出するもので、アウトドアでも美味しいコーヒーが簡単に淹れられる。 
      使い方は簡単、チャンバーにフィルターをセット、エスプレッソ用に細かく挽いたコーヒー豆とお湯を入れてかき混ぜ、プランジャーで圧をかけて抽出し、好みの濃さに薄める。付属のスプーン1杯強に目盛@までお湯を注ぎ、50mLくらいのエスプレッソが抽出できたが、これにお湯を足して80mLとした。  | 
    ||
![]()  | 
    ||
| 
       | 
    ||
 ダッチオーヴン・レシピ集>デザート・洋菓子>パウンドケーキ>生クリームで作るホイップパウンドケーキ ダッチオーヴン・レシピ集>チーズ・乳製品>デザート | 
    ||
| Copyright(C) 2021 Uemura Naika Clinic(U-san),All rights reserved. |